タンジェリン水晶


 たまたま巡り合った「タンジェリン水晶」というペンシルでネックレスを二つ作ってみました。

 

 =タンジェリン水晶とは…=

水晶の表明にヘマタイトが付着してそのヘマタイト

酸化することでオレンジ色に変色したもの


だそうです。要は「錆びた水晶」だとも…(苦笑)

 ただ、通常よくない部分は削りとられますがオレンジがほんわかとかわいらしいということでそのままの形・色で流通しているそうです。天然石なので『自然のまま』ですね。^ - ^



 ひとつはこちら。縦に使いました。




 もうひとつ、こちらはアメジストと一緒に。






 画像によりタンジェリン水晶(オレンジ)の色味が違っていますが、薄い色の背景の方がより実物に近い色に撮影できています。

 ペンシルの形をわかりやすくするために暗い背景でも撮影しています。



 ご興味持っていただけた方はぜひオンラインショップへ( ^ω^ )↓↓↓

nica オンラインショップ


 ではまた!


Nica Macrame Accessory

Macrame Accessories Store  nicaではマクラメアクセサリーってこんなのもあるんだ、と思ってもらえるように新しい発想を大事にしています。  たとえば『ビーズシリーズ』や『0.25mmコードを使ったアクセサリー』など。  素材を変えたり違った視点でマクラメを見ることで大胆に変わるマクラメアクセサリーをご提案していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000